祇(くにつがみ)の2周目ミッション攻略を書いていきます。
クリアした感想はこちらからどうぞ。
前回の攻略はこちらからどうぞ。
2周目のミッション攻略が「無理…」「難しい…」「苦戦している…」という方に向けての内容となっており、
本編をクリアした前提ですので、ネタバレが含まれています。ご注意ください。
- 2周目のミッション攻略が難しいと感じている方
- トロコンを目指している方
- 装備、村人の職、配置例
- 追加ミッションの攻略ポイント
前提条件
1周目で獲得できる報酬(鍔や魔像など)はすべて取得している前提での編成となります。
ミッションは同時クリアできるものもありますが、複数回に分けた方が良いものもあります。
また、大きな鳥居以外からも畏哭が出現しますが、完全にランダムなので立ち回りは適宜変える必要があります。
昼のデータをロードすると再抽選されるので、「ここにあると攻略しづらいな」と感じる場合は試してみてください。
2周目の攻略ポイント
追加ミッションは以下の2つです。
装備、村人の職
舞技 | ― |
弓術 | ― |
魔像 | 切株翁、桜花、喜怒、猫又、人魚 |
鍔 | ― |
大工はあっちこっち移動すると時間が無駄になるので、近いところから修理し効率を上げましょう。
また、すべての設備は修理できないので要所のみ修理します。
正面の障壁→橋の鼓舞結界→世代の両側の障壁、鳴子→右上障壁→上の鳴子辺りを修理すれば大丈夫です。
村人(初期配置) | 弓取×3、槍使い、角力、修験者、巫術師、陰陽師×3、火縄、乱波 |
追加ミッションの攻略ポイント
全ての職業に転職させる
結晶がたくさん必要です。魔像「猫又」で結晶の数を減らしていますが、無駄に転職させないようにしましょう。
物盗りは昼間に宝箱を取らせて弓取や杣人に転職させるか、夜の間に結晶回収係をさせるかお好みでどうぞ。
陰陽師の攻撃で畏哭を50体倒す
50体撃破するには迎撃用式神だけでは時間がかかりすぎるので、式神召喚で数を稼ぎます。
5人まで詠唱時間短縮効果がありますが、3人居れば問題ないでしょう。
迎撃用式神だけでは飛頭蛮くらいしかワンパンできないので時間がかかりますが、一定時間後に使える式神召喚でもカウントされます。
ステージ内にいる畏哭をすべて葬るので、上手く活用しましょう。陰陽師1人だと90秒くらい、2人いると70~80秒くらいで召喚できます。
↑陰陽師が居ると、着物のようなアイコンが徐々に白くなっていきます。
分かりづらいですが、召喚可能になると手前の珠が白く光ります。
↑鍔がすべて小さくなっていると選択した状態です。
陰陽師の撃破数を達成したら別の職業に変えつつ畏哭を倒し、結晶を2000捧げてクリアです。
正面から比較的強力な畏哭が出現するので、角力、槍使い、修験者、巫術士、弓取、火縄で固めておきます。
穢れ鳥居から出てくる飛頭蛮は陰陽師が倒してくれますが、あまり期待はしないでおきましょう。
乱波がとても優秀で正面以外の敵は大抵倒してくれます。反面体力は減りがちなので時々回復しておきましょう。
正面の村人は防衛の要なので、巫術士の範囲内に入れておき、常にHPを回復させておきます。
野寺坊は式神召喚で倒した方が無難です。
式神が呼べない時は野寺坊を囲むように村人を配置し、常に後ろから誰かが攻撃できるようにしましょう。
穢れ鳥居からは餓鬼、飛頭蛮、炭餓鬼、かまいたち、ろうそく老が出てきます。
乱波や火縄が処理してくれますが、炭餓鬼は世代に直行することが多いので必要に応じて弓や杣人を向かわせましょう。
全ては把握できないので大まかな敵と流れと配置を書いておきます。
たくさん敵が出現したときや、野寺坊が出現したときは迷わず式神を召喚しましょう。
これで「神座神社」はクリアです!
お疲れ様でした!!
まとめ
- 装備、村人の職、配置例
- 追加ミッションの攻略ポイント
以上について解説しました。
次回は「中原之大桜」を攻略していきます。
それでは、また!
おしらせ
中原之大桜の攻略記事を公開しました。
権利表記
当サイトで使用している「祇(くにつがみ)」関連の全てのゲーム内スクリーンショット、動画などの著作権は「株式会社カプコン」様に帰属します。