ブログ

筆者について

お茶の画像_タイトルと画像
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自己紹介

このブログを書いています、雪月花(せつげつか)と申します。

紅茶とゲームが好きな30代男性会社員。どこにでも生息している一般人。

基本情報

名前:雪月花(せつげつか)

職業:会社員

資格:日本安全食料料理協会認定 紅茶アドバイザー

X(旧Twitter):@yuki_sabo

YouTube(ゲーム):@setsugetsuka_0

経歴

新卒でIT企業に入社。

7年目で転職。

転職先で体調を崩し退職。

自己を見つめなおし、どのように生きるか真剣に考える。

業種、業界を変えて再就職。

会社員が向いていない事が確信になったので、最終的には会社員を卒業し、好きなことをしながらミニマルに暮らすことために色々奮闘中。

好き

紅茶:仕事帰りや外出先で紅茶をチェックしては買って帰ります。最近はお菓子や食事に合うフードペアリングにも興味あり。

ゲーム:好きなゲームはトロコンするまでやりこみます。1日中やっていても大丈夫。

文章を書く:ブログをはじめて気づきました。喋るのが苦手なので書くしかなかったというだけですが…

料理:手抜き料理を毎日作ります。最近はお菓子も作ります。オーブンを買ってチーズケーキを焼きたい。

シンプル:物はあまり持っていません。似非ミニマリスト。

苦手

集団行動:5人以上の飲み会は無理。

環境が変わること:住居環境は特に。1度住み着いたら出たくありません。

電話で人と話すこと:電話するときは事前に何を話すのか紙に書いてないとダメ。

あいまいな予定:はやく決めて?お昼くらいって何時?

忙しない状況:時間に追われたり急ぎの用事が入るのが苦手。

人ごみ:見ているだけで疲れる。

残業:残業は悪

紅茶が好きになったキッカケ

もともとコーヒーよりは紅茶の方が好きっていう程度でした。

ブログについてでも少し触れていますが、ある紅茶を飲んだのがキッカケです。

2年ほど前、「ちょっと良い紅茶ってどんな感じなのか?」とふと思い、なんとなく買った紅茶があります。

買ったのは「FAUCHON(フォション)」のアールグレイ。

「まあ、どれも同じだろ。」と思っていましたが、袋を開けたとき「え、めっちゃ良い香りするだが???」ってなりました。

そこから紅茶についてもっといろんなことを知りたい、飲んでみたいと思うようになりました。

ちなみに今一番好きな紅茶はT2(ティーツー)のフレンチアールグレイです。

ハイビスカス、マロー、バラなどの花びらが入っており、見た目も華やかで袋から出さなくてもさわやかな香りが漂ってきます。

この香りが私はたまらなく好きです。

あと、缶もめっちゃかわいい。

ぜひ一度飲んでほしい紅茶です。

ブログを書こうと思ったキッカケ

紅茶っておもしろい!

紅茶ってメーカーだけでもたくさんあって、

知っているメーカーでも飲みきれないほどの種類があります。

コクのあるもの、華やかな香りなもの、ミルク向き、アイス向きなど…

同じ紅茶でもいろんな顔がありとてもおもしろいです!

逆にいうと種類が多すぎて「何を選べば良いのか分からない」になりがちだと思います。

特に専門店はちょっとハードルが高くないですか?

店員さんと何を話せば良いのか分からないし、いざ入っても種類が多すぎて、結局また今度で良いか…

ってなることもあるのではないでしょうか?

私も結構やってます…

  • いろんな種類があって、どれが良いのか分からない…
  • 新しい紅茶を開拓、どんなものがあるの?

といった際に、少しでも参考になる情報を発信できればと思い書いて見ることにしました。

まとめ

長くなりましたが、紅茶オタクの一般人ということは少しは伝わったかと思います。

ブログは始めたばかりなので、レイアウト等は随時更新していきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。