祇(くにつがみ)の2周目ミッション攻略を書いていきます。
クリアした感想はこちらからどうぞ。
前回の攻略はこちらからどうぞ。
くにつがみの攻略記事一覧はこちらからどうぞ。
2周目のミッション攻略が「無理…」「難しい…」「苦戦している…」という方に向けての内容となっており、
本編をクリアした前提ですので、ネタバレが含まれています。ご注意ください。
- 2周目のミッション攻略が難しいと感じている方
- トロコンを目指している方
- 装備、村人の職、配置例
- 追加ミッションの攻略ポイント
前提条件
1周目で獲得できる報酬(鍔や魔像など)はすべて取得している前提での編成となります。
ミッションは同時クリアできるものもありますが、複数回に分けた方が良いものもあります。
また、大きな鳥居以外からも畏哭が出現しますが、完全にランダムなので立ち回りは適宜変える必要があります。
昼のデータをロードすると再抽選されるので、「ここにあると攻略しづらいな」と感じる場合は試してみてください。
2周目の攻略ポイント
追加ミッションは以下の2つです。
装備、村人の職
舞技 | 桜花の舞 |
弓術 | かたばみ |
魔像 | 如来、玉串、呪釘、呪印相、切株翁 |
鍔 | 玄武、天空、朱雀 |
村人(1日目) | 陰陽師、乱波、火縄2、弓取 |
村人(2日目) | 〃 |
村人(3日目) | 陰陽師、乱波、火縄2、角力、槍使い、修験者 |
村人(4日目) | 陰陽師、乱波、火縄2、角力、槍使い×2、修験者 |
村人(5日目) | 〃 |
3日目は大餓鬼を処理するために、弓取を槍使いに変更します。
正面の畏哭は宗と火縄、乱波で対応し、他の村人で大餓鬼やすり抜けた敵の処理をしてもらいます。
ピンチの時は式神召喚で対応し、正面が片付けば宗も援護に向かいます。
追加ミッションの攻略ポイント
宗が一度もダメージを受けない
またまた出ました、ノーダメージミッション。(この先もまだある)
普通にやっていると「いつの間にかダメージを受けていた」なんてことはよくあるので、
今回もHP1で挑戦します。
宗の体力が半分以下の時に攻撃力が上昇する「呪印相」とHPを1で固定する「呪釘」を使います。モンハンでいう猫火事場。
火力はかなり上がるので、敵を素早く処理できます。
魔像の中でも特に見た目がやばそうな呪釘。特級呪物か?
「形代仏」も欲しいですが、今回は設備を早く修理してほしいので「切株翁」を装備します。
ノーダメージで乗り切るコツとしては、チャージ攻撃で敵をダウンさせて結の舞で倒すのがおススメ。
敵の近くで溜めていると敵の攻撃に当たるので、チャージ攻撃の3、4ヒット目を近づきながら当てていきます。
↑3、4ヒット目だけでも中型はダウンします
6日以内にクリアする
直線で短いと見せかけて意外と時間がかかります。
長丁場になりますが、途中で失敗してもロードすれば良いので頑張りましょう。
1日目
鳥居障壁の手前まで霊道を引きます。
鳥居障壁>鳴子>仕掛花火>大砲>障壁の順番で修理依頼をします。障壁は大餓鬼にワンパンで破壊されるので好みで。
★1か★2どちらかが穢れ鳥居になります。穢れ鳥居側の設備を修理し、裏から回ってくる畏哭は火縄が対応します。
穢れ鳥居から出現する大餓鬼が裏から攻めてくると防衛しづらいので、最初に攻撃し注意を引くのもアリです。
乱波は臨機応変に対応してくれますが、屍肉侍との相性はあまり良くないです。
連続攻撃で体力がすぐ減ってしまうので面倒を見てあげましょう。
2日目
障壁を超えたくらいまで世代を移動させます。
2ステージ目突入時に鳥居障壁だけは修理したいので、ギリギリまで移動させます。
世代の位置に合わせて村人も少し移動しますが、基本的にやることは変わりません。
※1:この時点で夜明けが来るので深追いしなくてOK
3日目
2ステージ目は村人が3人居ますが、1人は大餓鬼が門を破壊しないと通行できない場所にいるで注意です。
2ステージ目突入時に最初に鳥居障壁を修理します。お昼くらいに到達するのでギリギリ間に合います。設備が不十分なので踏ん張りどころ。
救出した2人は角力と修験者に転職させます。大餓鬼の注意を引いて時間を稼ぎましょう。
世代は最初の家屋くらいまで進みます。
★から出現する大餓鬼は放置していると世代に直行します。
角力で注意を引きつつ修験者で動きを遅くし、槍使いが頑張って倒します。
↑正面が片付いたら援護しましょう。HPが減っていたら回復も忘れずに
※1:野寺坊は前方の攻撃が無効な上に体力も高いです。
朱雀では野寺坊のレジストゲージは削りきれないので、玄武でダウンさせて結の舞で手早く処理します。
↑遠いとヒット数が足りないので、必ず近づいてから撃ちましょう
4日目
鳥居障壁の間、大砲を超えた辺りまで進めます。
残りの村人1人を救出し、槍使いに転職させます。乱波と陰陽師はどこに配置しても変わらないので気にしなくてOK。
大餓鬼がどの門を破るかはランダム(世代に一番近い門?確実ではないです)なので、修理する設備はよく考えましょう。
穢れ鳥居前や通路の仕掛花火を修理し、少しでもダメージを稼いでおきたいところ。
大工の移動中は修理時間にカウントされないので、あちこち移動させると時間が無駄になるので要注意です。
※1:鳥居障壁>世代の順で狙うので時間は稼げます。
大餓鬼2体を村人に処理させるのは正直厳しいです。しかし正面からわんかさ来るので難しいところ。式神召喚も使って世代が攻撃を食らわないようにしましょう。
※3:土壌汚しや鬼灯目の爆発をうまく使い、敵の数を減らしましょう。
↑うまく行けば屍肉侍も巻き込めます。
5日目
鳥居障壁の手前まで進めます。
近くなったので防衛は少しやりやすいですが、壁もほとんど破壊されています。大餓鬼の動きはできるだけ把握しておきましょう。
基本的に正面は宗と火縄で対応、あとは世代の周りを固めておきます。
野寺坊は同じように玄武→結の舞で倒します。炭餓鬼やシバカキの攻撃に注意しながら戦いましょう。
お昼過ぎには鳥居の前に到達します。
これで山裾宿はクリアです!
お疲れ様でした!!
まとめ
- 装備、村人の職、配置例
- 追加ミッションの攻略ポイント
以上について解説しました。
次回は「大参道」を攻略していきます。
それでは、また!
おしらせ
11/29(金)公開予定
権利表記
当サイトで使用している「祇(くにつがみ)」関連の全てのゲーム内スクリーンショット、動画などの著作権は「株式会社カプコン」様に帰属します。