紅茶レビュー

【光浦醸造】甘味料不使用!自然な甘さのCANDYLEMONはちみつ紅茶を紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。

今回は光浦醸造の 「CANDYLEMONはちみつ紅茶」 を紹介します。

ずっと気になっていたのですが、いつも売り切れで中々機会がありませんでした。

ようやく買うことができたので、紹介したいと思います!

この記事でわかること!
  • 「光浦醸造」の特徴
  • 「CANDYLEMONはちみつ紅茶」の商品情報
  • 「CANDYLEMONはちみつ紅茶」の味、香りなどの特徴

他にも様々なレモンティーが販売されていますので、気になる方はチェックしてみてください!

フロートレモンティーの画像
【光浦醸造】かんたんに本格的なレモンティーが飲める フロートレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「フロートレモンティー」 を紹介します。 紅茶と言えばスト...
【光浦醸造】ジャスミンとレモンで爽やかに!ジャスミンレモンティー紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「ジャスミンレモンティー」 を紹介します。 レモンティーと...
【光浦醸造】爽やかな国産レモンとルイボスのマリアージュ!ルイボスレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「ルイボスレモンティー」 を紹介します。 レモンティーと言...

それでは、見ていきましょう!

光浦醸造って?

光浦醸造は慶応元年創業、山口県防府市の醸造所です。

150年以上味噌や醤油などの調味料をはじめ、

お茶や環境にやさしいシート製のストローなど幅広く展開されています。

公式サイト「光浦醸造

商品情報

商品名CANDYLEMONはちみつ紅茶3pac<ギフトボックス入り>
原材料砂糖(国内製造)、はちみつ、紅茶(島根県産)、レモン(広島県産)、はちみつパウダー/香料
価格1,933円(税込)※光浦醸造オンラインショップ

出雲はちみつ紅茶 × CANDY LEMON

はちみつを流し込んだキャンディレモンと、はちみつ紅茶をセットにしました。

出雲産の紅茶に国産はちみつパウダーを加えたはちみつ紅茶には、甘味料を一切使用しておりません。

そのため、飲み始めには強烈な甘さはありませんが、茶葉のおいしさとほのかなはちみつの風味をお楽しみいただけます。

引用元:公式オンラインショップ

レビュー

パッケージ

はちみつ色のこじゃれたパッケージを開けると紅茶とレモンの入った袋が入っています。表面にオレンジ色に輝くのがはちみつキャンディです。

1セットずつ個包装になっているので、シェアしたり持ち運びするときにはうれしいですね。

※レモンの方に乾燥材が入っているので、淹れるときはご注意ください。

茶葉

テトラ型のティーバッグが入っています。

レモンは瀬戸内の太陽の恵みを受けて育った広島県産レモンを使用しているそうです。

味わい・香り

ホット(ストレート)

抽出時間2~3分
茶葉1包
温度熱湯
コク★☆☆☆☆
渋み★☆☆☆☆
香りの強さ★★☆☆☆

レモンを入れる前

水色は明るいオレンジ色で、はちみつの甘い香りがふんわりと漂います。

はちみつ紅茶というと結構クセの強い香りがする商品が多いですが、そういった香りは無く、自然で控えめな香りです。

紅茶自体も控えめな渋みです。はちみつパウダーを使用していますが、この状態ではほとんど甘さは感じられません。

レモンを入れた後

レモンを紅茶の中へ。

キャンディの重さでレモンはティーカップの底へ沈んでいき、徐々にキャンディが溶けだしていく様子がわかります。

3分〜5分程度でレモンの渋みや酸味、溶けだしたキャンディの甘みが感じられます。

最終的にレモンの渋み、キャンディの甘さ、紅茶の味わいの順番で口の中に広がっていきます。どれかが強すぎるという事は無いので、非常にバランスの良いお茶です。

飲み終わった後のレモン

噛むとレモンの皮の程よい苦味と酸味、はちみつキャンディの甘さがジュワッと溢れます。

キャンディレモンについて

キャンディの溶け具合にもよりますが、粘度が高いので歯にめちゃくちゃくっつきます。舌の上でゆっくりと溶かしましょう。

キャンディレモンは、ワックス不使用で皮ごと食べても大丈夫な農薬基準で作られている広島県産エコレモンを使用しているそうなので、安心して食べられます!

さっきまで本当にカラカラに乾燥したレモンだったのか?と疑うほど、フレッシュなレモンで驚きました。

まとめ

まとめ
  • 「光浦醸造」の特徴
  • 「CANDYLEMONはちみつ紅茶」の商品情報
  • 「CANDYLEMONはちみつ紅茶」の味、香りなどの特徴

について紹介しました。

はちみつ紅茶といえばクセのある香りが多いですが、このはちみつ紅茶はそういった香りは全然なく、優しい甘み、渋みが楽しめるお茶ですね!

普段からはちみつ紅茶系を飲んでいる方にしては物足りないかもしれませんが、自然な甘みが好みな方や、甘味料を気にする方にもおススメできます!

ぜひレモンも食べてみてください。

それでは、また!

フロートレモンティーの画像
【光浦醸造】かんたんに本格的なレモンティーが飲める フロートレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「フロートレモンティー」 を紹介します。 紅茶と言えばスト...
【光浦醸造】ジャスミンとレモンで爽やかに!ジャスミンレモンティー紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「ジャスミンレモンティー」 を紹介します。 レモンティーと...
【光浦醸造】爽やかな国産レモンとルイボスのマリアージュ!ルイボスレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「ルイボスレモンティー」 を紹介します。 レモンティーと言...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。