紅茶レビュー

【光浦醸造】ジャスミンとレモンで爽やかに!ジャスミンレモンティー紹介!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。

今回は光浦醸造の 「ジャスミンレモンティー」 を紹介します。

レモンティーと言えば紅茶が定番ですが、今回はジャスミンティーに本物のレモンを浮かべるちょっと珍しい商品です。

本物のレモンが浮んでいるだけで、ちょっと特別なティータイムになりますよね。

でも、自分でレモンティーを作るとなると、

「レモンティーのためだけにレモンを買うのはちょっと…」

「1,2枚だけ薄くスライスするのはめんどうくさい…」

と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ジャスミンレモンティーなら、お手軽なのに本格的なレモンティーが作れちゃいます!

この記事でわかること!
  • 「光浦醸造」の特徴
  • 「ジャスミンレモンティー」の商品情報
  • 「ジャスミンレモンティー」の味、香りなどの特徴

光浦醸造 フロートレモンティー(紅茶)も紹介していますので良ければこちらもどうぞ

フロートレモンティーの画像
【光浦醸造】かんたんに本格的なレモンティーが飲める フロートレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「フロートレモンティー」 を紹介します。 紅茶と言えばスト...
【光浦醸造】爽やかな国産レモンとルイボスのマリアージュ!ルイボスレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「ルイボスレモンティー」 を紹介します。 レモンティーと言...
【光浦醸造】甘味料不使用!自然な甘さのCANDYLEMONはちみつ紅茶を紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「CANDYLEMONはちみつ紅茶」 を紹介します。 ずっ...

それでは、見ていきましょう!

光浦醸造って?

光浦醸造は慶応元年創業、山口県防府市の醸造所です。

150年以上味噌や醤油などの調味料をはじめ、

お茶や環境にやさしいシート製のストローなど幅広く展開されています。

公式サイト「光浦醸造

商品情報

商品名ジャスミンレモンティー
原材料ジャスミンティー(中国産)、レモン(国産)
価格6包 1,404円(税込)※光浦醸造オンラインショップ

FLTジャスミンレモンティーは、香り豊かなジャスミンティーにフロートレモン(乾燥輪切りレモン)を浮かべて飲むオリジナルジャスミンレモンティーです。

ジャスミンの華やかな香りから徐々に爽やかなレモンの香りに変わっていく味の変化をお楽しみください。

引用元:公式オンラインショップ

レビュー

パッケージ

鮮やかな青を基調としたパッケージです。

真ん中に輪切りのレモンのイラストが描かれたオシャレなパッケージです。

1セットずつ個包装になっています。個包装なので、シェアしたり持ち運びするときにはうれしいですね。

※茶葉とレモンの他に、乾燥材が入っているので、淹れるときはご注意ください。

茶葉

テトラ型ののティーバッグと、輪切りになった乾燥レモンが入っています。

レモンは瀬戸内の太陽の恵みを受けて育った広島県産レモンを使用しているそうです。

味わい・香り

ホット(ストレート)

抽出時間3分
茶葉1包
温度熱湯
コク★☆☆☆☆
渋み★☆☆☆☆
香りの強さ★★★☆☆

個人的おススメの飲み方

1.最初はレモンを入れずに飲んでみましょう

2.レモンを20秒ほど浮かべたらレモンを取り出し、味と香りの変化を楽しみます。

3.お好みでレモンを浮かべ、さらに変化を楽しみます。

レモンを入れる前

そのままでも若干レモン感があります。

優しい味わいのジャスミンティーです。

レモンを入れた後

いよいよレモンを浮かべます。

これだけでティータイムがワンランクアップしますね…!

輪切りのレモンを浮かべるだけでひと手間かけた感じがします。(何もしてないけど)

20秒ほどすると爽やかなレモンの香りがふわりと漂ってきます。

スッキリとした渋みにレモンの渋みが重なり、渋さがはっきりとします。

30秒以上レモンを浮かべているとレモンが勝ってしまうので、個人的には20秒程度で引き上げるのがおススメです。

ちなみに、レモン単品はけっこう酸っぱいですが、苦味は全然ありません!!

さっきまで本当にカラカラに乾燥したレモンだったのか?と疑うほど、フレッシュなレモンで驚きました。

まとめ

まとめ
  • 「光浦醸造」の特徴
  • 「ジャスミンレモンティー」の商品情報
  • 「ジャスミンレモンティー」の味、香りなどの特徴

について紹介しました。

ジャスミンとレモンは意外と相性が良いというのは新たな発見でした。

お菓子よりお食事の方が向いているお茶かなと感じました。

お口の中をリセットしてくれるので、中華やトンカツのような油が多い食べ物なんか合うのではないでしょうか。

いつもとちょっと違うジャスミンティーをお探しの方は飲んでみてはいかがでしょうか?

それでは、また!

フロートレモンティーの画像
【光浦醸造】かんたんに本格的なレモンティーが飲める フロートレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「フロートレモンティー」 を紹介します。 紅茶と言えばスト...
【光浦醸造】爽やかな国産レモンとルイボスのマリアージュ!ルイボスレモンティーを紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「ルイボスレモンティー」 を紹介します。 レモンティーと言...
【光浦醸造】甘味料不使用!自然な甘さのCANDYLEMONはちみつ紅茶を紹介! 筆者の気になったお茶を紹介するコーナーです。 今回は光浦醸造の 「CANDYLEMONはちみつ紅茶」 を紹介します。 ずっ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。